スワップポイント

スポンサーリンク
スワップポイント

保有株を担保にFXでスワップ投資|代用有価証券

1米ドル=104円という円高に突入し、外貨を買いたい方々が増えてきていると思います。私の周りにも100円を切ったらドルを買いたいというような話が出るようになってきました。しかし。。私自身は、既に1米ドル114円時代から買いポジションで外貨を...
スワップポイント

ループイフダンの米ドルスワップポイントが意外と高い

急激な円高が進行して、買いポジション投資をしている方々は含み損との戦いが続いていると思います。私のトルコリラ・メキシコペソも含み損が▲40万円を超えています。スワップポイントで半分ぐらいは取り戻してくれていますが、含み損のスピードに追い付け...
スワップポイント

南アランド9円超え|スワップ目当ての運用を続けるか、売却するか?

南アフリカランドが絶好調!平均7.95円台で購入した南アランドが9円台に突入しています。南アフリカの与党アフリカ民族会議(ANC)が2017年12月18日実施した党首選挙で、ラマポーザ副大統領が当選しました。大統領のズマ氏の元妻ドラミニ・ズ...
スワップポイント

南アランドのスワップ運用|SBI FXトレードのスワップ下落により業者を乗り換え

トルコリラのスワップ運用に続き、南アランドにも手を出しています。スワップ投資の変遷|月5万円を目指すロードマップで記した通り、トルコリラ・南アランド・メキシコペソという高金利通貨のスワップで、毎月5万円くらいの不労所得を目指すというものです...
スワップポイント

スワップ投資の変遷|月5万円を目指すロードマップ

「トルコリラでスワップ生活」、「南アランドでスワップ生活」、「NZドル・豪ドルでスワップ生活」…金利が高い通貨でFXの買いポジションを持ってスワップ生活を目指しているブログをたくさんみかけます。1.私のスワップ運用の変遷①安全なNZドルでス...
スワップポイント

スワップポイント vs 含み損|FXの仁義なき戦い

「不労所得」、「副業」、「主婦でも簡単に稼げる」など、魅力的なキーワードで語られることが多いFX。なかでも、トルコリラや南アフリカランドなど、高金利通貨の買いポジションを保有することにより、金利相当のスワップポイントを手にいれる「スワップ投...
スワップポイント

メキシコペソの下落が止まらない|どこまでナンピン買いするか悩みどころ

マネーパートナーズで、メキシコペソの取扱いが開始され、スワップポイントも1万メキシコペソあたり一日15円と高水準だったのに惹かれて、メキシコペソのスワップ運用を始めて3カ月が経過しました。始めてしばらくは、1メキシコペソあたり6円台で安定し...
スワップポイント

FXスワップ目当てだったけど、円安だから売却してしまった…

FXで稼ぐためには、①為替差益を狙う②スワップ金利を狙うと2つの方法があります。私は為替相場を読む自信が全くないので、②スワップ金利を狙う長期投資を前提として挑戦しています。「①為替差益を狙う」取引としては、裁量取引をしても損する気しかしな...
スワップポイント

FX金利収入で稼ぐなら会社はどこ?|豪ドル・NZドルのスワップポイントで選んだらヒロセ通商のLION FX

外貨預金だと為替手数料が高いので、外貨預金代わりにFXを始めようと、あまり何も調べずに以前に口座を作っていたSBI証券のFX口座で豪ドルのFXを開始しました。「少額からテストみたいに始めて、やりながら勉強すればいいや」と全く何も調べずに始め...
スワップポイント

FXスワップポイントで稼ぐ|3つのリスクを理解する

外貨預金より、為替手数料が安いからFXの方が有利という情報を目にして、ちょっと怖そうなFXに手を出した方、出そうとしている方がいらっしゃると思います。はい、私もその一人です!ただ、FXには外貨預金にない、もしくは外貨預金より大きいリスクが発...
スポンサーリンク