
【目次】 早期退職して配当金生活で体力のあるうちにいっぱい旅行したい
家計簿を毎月つけて、節約生活するほどマメではないけど、夫婦共働きの二馬力により元手を増やし、運用することにより何とか体力のあるうちに早期退職…
家計簿を毎月つけて、節約生活するほどマメではないけど、夫婦共働きの二馬力により元手を増やし、運用することにより何とか体力のあるうちに早期退職…
2020年はコロナによって生活が一変してしまい、ちょっと気分が沈んでしまっていたせいもあり、ブログの更新が途絶えてしまっていました。 20…
配当金生活を目指してこのブログを立ち上げてから、5年目である2019年が終了してから、既に5ヶ月が過ぎてしまいました。 今までは年明け…
ブログの更新を相当長い間さぼっていました… ちょうど一年間ブログを放置してしまっていましたが、このコロナ大暴落はぜひとも記録に残してお…
昨年末の米国株大幅下落から、「まだまだ落ちる」と、リセッションに突入するような悲観的な意見が大半でした。 しかし、今年に入って、FRB…
ケチャップやチーズで有名な、【KHC】クラフト・ハインツの株価が大暴落しています。 バフェット銘柄であることもあるこの銘柄。私も保有し…
アイネット証券のリピート系自動発注機能であるループイフダン。また昨年から手数料が無料になってお得になったマネースクエアのトラリピ。 ど…
アイネット証券のループイフダンの運用を始めて、1年半以上が経過しました。レンジ相場が見られやすい豪ドル・米ドル・ユーロの3通貨で運用していま…
ふるさと納税の高額返礼品が問題になっており、総務省は今年の6月から「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」という返礼品基準を守っている自治体…
e-Taxは、インターネットで所得税を含む国税に関する申告や納税、申請・届出など手続ができるシステムです。 2019年1月から、e-T…
2019年1月3日の朝、為替レートが円高方向に急落しました。 ドル円が104円台に、豪ドル円が70円台に急落。特に豪ドルの下落がむごか…