トラリピ24年ぶりの円安進行~トラリピは円安シフトしないため、レンジアウトで機会損失 急激な円安が進行し、〇〇年ぶりという記録を更新中です。 1998年10月以来、四半世紀ぶりの円安というところまで来てしまいました。 私は現在、米国株や日本株を中心に運用していますが、それだけだと利回りが目標に足りないため、リス... 2022.06.21トラリピ
トラリピトラリピ 4年目の収入は、目標の40万円超えも大きな懸念点が… 配当金生活を目指すために、より高い利回りを目指すためにFXに手を出して5年が経過しています。 五年間では、スワップ投資で禁断のトルコリラに手を出してしまい、多額の損失を出して撤退をする大きな失敗を犯しました。 五年... 2022.01.21トラリピ
ループイフダンループイフダンは儲かるのか? ~ 運用5年目の利益は目標の40万円に届かず… FXというと、レバレッジをかける取引なので、投資というより丁半博打の投機だと思っていらっしゃる方も多いと思います。 それは、レバレッジをかけるので、当たっている面もあれば、資金管理次第では投資に近い運用もできると思っています。(レバ... 2022.01.13ループイフダン
ループイフダン円安の進行により、自動売買FXが今年最高利益を記録 配当金生活を目指すために、米国株・日本株の高配当株に投資していますが、目指す配当金の金額を達成するためには、投資元本が全然不足しているため、多少リスクをとって自動売買FXにも挑戦しています。 自動売買FXというのは、為替の動きで利益... 2021.11.04ループイフダントラリピ
トラリピ急激な円安進行により、カナダドルがトラリピレンジから外れてしまう マネースクエアのトラリピとアイネット証券のループイフダンというツールを使ってFXの自動運用をしています。 自動FXの年利10%というようなキャッチフレーズを見ると、怪しげで詐欺のようにしか見えませんが、為替レートがレンジ相場が続く ... 2021.10.13トラリピ
ループイフダン自動FX売買でプラススワップであることを重視している理由 米国金利上昇により、円安ドル高傾向が続いています。 とうとう112円を突破した様子です。 米国株を買い付けするには不利な円安ですが、買いポジションをたくさん保有している自動FXでは、安定した稼ぎ時となっています。 ... 2021.10.11ループイフダン
トラリピトラリピ 4年目で累計実現利益 100万円超え! 配当金生活を目指すために、米国株・日本株の運用に加え、自動FX売買であるトラリピにも挑戦しています。 2018年にトラリピを開始してから、4年目の運用に突入していますが、とうとう累計実現利益 100万円を突破しました! ... 2021.09.30トラリピ
ループイフダンユーロ円が132円台に|ユーロ高進行により、ループイフダンの含み損が膨らむ ユーロ円の円安が止まりません… とうとうユーロが132円台にのり、2018年10月以来の高水準となっています。 私は、2017年から資産運用の一環として、自動発注FXのループイフダンを行っており、現在はユーロ円の売りも仕掛けて... 2021.05.10ループイフダン
ループイフダントラリピやループイフダンは儲からないのか? 「トラリピは儲からない」、「ループイフダンは儲からない」と言われることもありますが、一方で安定的に稼いでいる方々もいます。 私も実際始めるにあたり、「年利10%なんておいしい投資話があれば、皆やってるし、そんなにうまくは儲からない」と思っ... 2021.05.01ループイフダントラリピ
トルコリラスワップトルコリラ ▲30万円の損切りにより、完全撤退 私はバブルが崩壊時に大学時代を迎えており、その頃から親には止められていたものの、株式投資をしていました。 30年近い投資生活を行ってきましたが、大学時代から20年以上、日本株だけをやっていた頃は、利益が出たり、損をしたりしながら、ほぼトン... 2021.04.25トルコリラスワップ