FX初心者がほとんど知識なしに100万円を投入してみた

FXというと、一瞬に大金が消えてしまうというハイリスクなイメージがあるので、今まで手を出したことがありませんでした。

しかしながら、外貨預金感覚でFX取引を行えば、為替手数料はどうやら安いらしいし、最近円高傾向だし、長期間の利息(スワップポイント)目的でやれば、意外と儲けるのでは?という安易な考えで、始める気が満々になってきました。

金利の低い通貨を売り、金利の高い通貨を買うと、金利の差額のお金を受け取ることができます。この金利の差額を「スワップポイント」と言い、原則として毎日受け取ることができます

FXについてきちんといろいろ調べたかったのですが、調べれば調べるほどいろいろ難しいので、説明書をあまり読まずに電化製品を動かしてみる私は、FXも同様にインターネットである程度の情報を調べて「まずはやってみよう」とすぐにFXを始めてみました!皆さんは真似しないで下さいね。

トルコリラや南アランドなど、値動きの激しい通貨に手を出さずに、ドルやユーロ、豪ドルなどでレバレッジをかけずに運用したら、外貨預金よりお得に利息を稼げるのではないかという安易な考え。

方針は、

  • スワップポイント狙い(オーストラリアと日本の金利差で稼ぐ)
  • レバレッジは慣れるまで1倍で行う

というような、外貨預金のような運用です。

日本とオーストラリアの場合、豪ドルの方が金利が高いので、豪ドルを買い付けておけば、スワップポイントを毎日貰え、外貨預金のように日本円より高めの金利収入を享受できるのです。

まだ更に円高が進むのかもしれませんが、為替相場なんて誰にも読めない訳なので、とりあえず始めてみることにしました。

1. とりあえず軍資金100万円をFX口座に移す

実は数年前にFXに興味を持ったので、通常株式取引を行っているSBI証券にFX口座を開設していましたが、やはりちょっと怖くて放っておいていました。

ハイリスクの取引をせずに外貨預金のようにまずは運用をしたかったので、あまりに少ない金額だと利息収入にならないので、思い切って軍資金として100万円をSBI証券の証券総合口座から、FX口座へ振替を行いました。

振替は夜行ったのですが、簡単な操作で1日待つことなくリアルタイムでFX口座へ100万円の資金が移動されていました。

2. 取引単位(1単位)の大きさにビックリ!!

スワップポイント(金利)目当てなので、比較的スワップポイントが高い豪ドルを買ってみることにしました。

大きく失敗したら怖いから、5万円くらいまず買ってみようかなと思ったところ・・・・

購入の取引単位が豪ドルの場合、

1万豪ドル単位 = 81万円

でした。レバレッジ1倍での運用を考えているので、いきなり100万円の資金のうち、81万円とほとんど使い切った形になってしまったではありませんか…

ちなみに、豪ドルを1万豪ドル購入した後、後で調べたところ、SBI FX ミニという通常の10分の1の取引単位(1,000豪ドル単位)でも取引できることが判明…

FXは運営会社によって、スワップポイントやスプレッド、取引単位が大きく違うようなので、とりあえず口座があったSBI証券のFXを使いましたが、もう少し調べて長く運用する口座は慎重に選びたいと思います。

3. 豪ドル1取引単位を買ってみた

ちょっと無謀かなと思いつつ、比較的ここ数日円高が進んだし、まぁ、豪ドルの為替なんて長い間持ってれば一定の幅で動くだろうから、とりあえず買っちゃえ~

1豪ドル=81.648で指値をして購入してみました。

81.648円/AUDで購入したものが、現在、81.664円/AUDに円安になっているので、損益が+160円出ているというのが画面から分かります。100万円投入した資金が、100万160円に増えているということですね。

4. スワップポイントが3倍もらえた?

購入した日のAUD買いポジションのスワップポイントが43となっているので、恐らく丸一日保有すれば、43円がもらえると想定していました。

しかし、意外にもたったの1日で114円のスワップポイントが付いていました。

なぜ、43円だと思っていたスワップポイントが114円ももらえたのでしょうか?

スワップポイントは、日本時間午前6時~7時くらいに付与されますが、為替市場が閉まっている土日分のスワップポイントは月曜日ではなく水曜日から木曜日をまたぐ時にもらえます。

すなわち、木曜日の早朝には一気に3日分のスワップポイントをもらえるのです。

スワップポイントは木曜日の早朝は3倍

そして、1日で為替が81.648円→82.420円と1円弱円安に動いたので、為替差益が7,720円発生しています。

5. FXの利回りはいくら?

1取引単位、スワップポイント、建玉など、FXはハードルが高い表現がたくさんあります。外貨預金代わりに使おうとしているので、やはり利回りがいくらになるかチェックしたいと思います。

  • 年間利息:スワップポイント43円/日 × 365日 = 15,695円
  • 必要証拠金:816,480円(レバレッジ=1倍で運営する場合)
  • 年間利回り = 15,695円 / 816,480円 = 1.9%

豪ドルでレバレッジをかけない場合、1.9%の利回りとなり、低金利の日本に比べて高めの利息を稼げることが分かりました。

外貨預金で比較的金利が高い新生銀行の定期預金利率は、2年もので1.8%なので為替手数料や流動性の高さを考えると、やはりFXに軍配があがりそうですね。

FXはレバレッジを2倍、3倍としてリスクを取れば、利回りも2倍・3倍となりますが、その分、円高が進んだ場合にロスカットされるため、あまり利回りを追及しすぎるのも考えものです。

とりあえず、FXの仕組みを勉強しようと、強引に取引を始めてしまいましたが、やはり実際にやってみると、すぐに取引のイメージがつかめるとともに、自分が理解していないところがよく分かってきました。

1日の成果は、スワップポイント:114円+為替差益:7,720円でしたが、まだ決済していないので円高が進行すれば、あっという間にマイナスに転じます。

FX、奥深い取引ですが、とりあえずやってみてコツは掴めた気がします。今回は勢いで取引をしてしまったので、もう少し体系立てて勉強してから、きちんと取り組みたいと思います。

配当金生活を目指して配当利回りの高い株式投資を中心に運用してきましたが、なかなか配当利回り3%を超えるものが見つからず、ポートフォリオに苦慮しています。

例えば、この豪ドルのFX取引に、レバレッジを2倍にして3.8%の利回りを手に入れるというのも一つの手段かなと思い始めています。

2017/5/1追記

何も予備知識のないまま、81万円という大金で豪ドルFXを開始してしまいました。ビギナーズラックというか、たまたま円安が進行し(81.648円→84.040円)、24,572円という利益を上げることができました。

無知なままこんな大金の取引を始めたのが怖くなったので、本日決済を行いました。

スワップポイント652円に対し、為替差益は23,920円という結果です。スワップポイント狙いで豪ドルを選択しましたが、今回分かったのは、SW利益よりもはるかに為替影響が大きい影響を及ぼすということです。

今後はもう少しきちんと、どこの会社を利用するか、どの通貨でいくら取引するかなど、戦略を立てた上で、もう一度真面目にFXに挑戦したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました