資金計画・実績

スポンサーリンク
資金計画

オリックス銀行の定期預金の金利がアップしたので、貯まった児童手当を入金

米国株の上昇が怖いくらいに止まりません。 私のようにT(AT&T)などの低位株を保有していてもアメリカ株全体の評価額は増加しているので、S&P500、NASDAQや、ましてやレバナスなどに投資している方々は怖いくらいに資産が増えていることと...
配当金収入実績

会社退職後7カ月目の配当収入 ~ NY市場上場廃止のチャイナモバイルからの配当がありがたい

会社を退職して7カ月が経過しました。サラリーマンという安定した収入を稼げていた時に比べ、配当金のありがたみを実感しています。 配当金には税金がかかるので、一般的にインデックスの投資信託やETFに投資した方が有利と言われており、その通りだと思...
退職

サラリーマン時代、目標設定と評価面談が苦手だった…

最近、だいぶん体調が回復してきたので、会社員時代を懐かしく?振り返ることがあります。 私が17年間勤務していた会社では、年度初めに1年間の目標を設定して、その目標の達成度合いで賞与が増減する仕組みでした。 また、その年度目標のほかに、仕事を...
退職

FIRE、セミリタイア、早期退職は世間体が悪い?

皆さんは『世間体』を気にしますか? そもそも『世間体』って何? ぼんやりとしか意味が分からなかったので調べてみると、「世の中や、周りにいる人に対しての体面や体裁」という意味でした。 私自身は、「世間体が悪い」という言葉が嫌いです。 「自分の...
資金計画

分散投資は何銘柄? ~ 78銘柄に投資している私の唯一のルール

投資の格言で、「卵は一つの籠に盛るな」と言われるように、何かあった時に全財産を失わないように、ある程度分散した方が良いとされています。 人によって取れるリスクは違っているので、分散の必要性も異なってきます。 若くてあまりお金を持っていないが...
家計管理

ahamoに替えた途端の通信障害で、一瞬、安いからかと疑った…

ドコモ一筋24年でしたが、とうとう今月初めにahamoにプラン変更しました。 携帯故障などの設定変更は、ドコモショップに頼りきっていたので、格安携帯に変更することに躊躇があり、料金は高いものの、サービス料と割り切って、ドコモを使い続けていま...
退職

毎日がばたばたの共働き生活には、しばらく戻れそうにないので…

思い起こせば6年前。 2015年にこのブログを始めた時には、5歳と2歳の二人の保育園児を抱えながら、共働き生活をしていました。 1. ばたばたの毎日 残業で保育園の閉園時間ギリギリに駆け込んだり、とにかく毎日がばたばたでした。 子ども達は、...
老後資金

米国株インデックス投資が最適な投資だと思いつつも、資金を分散させている訳

大学時代から始めた30年間の投資人生、アメリカ株へのインデックス投資だけやってたら、資産はグッと増えていたでしょう。 30年前には、アメリカ株への投資なんて、選択肢があることも、方法も知りませんでしたが… あの「ウォーレン・バフェット」も自...
退職

経済的自立ができる前に早期退職してしまった

最近、日本でもFIRE(経済的に自立して早期退職)の記事やニュースを見ることが増えてきました。 40代・50代で会社から早期退職を迫られた人や、子どもの教育費の目処がついた人がアーリーリタイアするだけでなく、最近のFIREの特徴として、20...
家計管理

ついにドコモからアハモへの切り替え ~ 意外と手続きはラクだった

節約の王道と言われる「固定費の見直し」。 食費を切り詰めたり、電気をこまめに消したりというような変動費の見直しに比べ、一度手をつければ、ずっと節約効果をもたらしてくれます。 節約効果は一生モノなので、結婚・出産・退職など、人生の節目では必ず...
スポンサーリンク